運動会

運動会、子はお友達とふざけたり充分に楽しそうだった、毎日がんばってそして楽しんでいるんだな、すごいな
1ヶ月半で特定の仲良しも出来てきているんだなという事がわかって、その母とも話せたし、学校のお役に立つお仕事もしてきたし、そして何よりかけっこもダンスも力一杯がんばってて、家族以外にも応援に来てくれる大人もいて、たくさん幸せな良い一日だった

すごいたくさんともだちできたよ

小学校に入学して1ヶ月半、「すごいたくさんともだちできたよ」と新しく覚えたお友達の名前を教えてくれる、でも、なんか、さみしそうに見える、なんか儚い様子に見える(´・_・`)、お友達と一緒にいる様子を見てもなんだか…
園のお友達と一緒のスイミングの時はとっても楽しそうだし、休日、園の友達と遊んでる時はとーってもはじけてるんだよね、まだ1ヶ月半、何も言わないけど7歳児は毎日がんばってるんだろうな

くもん

本来子どもは勉強が好きなもので勉強をしたくないという背景にはわからないできないやっても褒められないけなされ自信を無くしたなどの理由がある、まあ、そうなんだろうね、英語教室4人のグループの中であきらかに4番だってわたしがそう思っているのが問題なんだな
くもんでもう少し簡単なとこからもう一回やった方が楽しめるんじゃないかな

「しつこい怒り」が消えてなくなる本

「しつこい怒り」が消えてなくなる本

「しつこい怒り」が消えてなくなる本

「しつこい怒り」が消えてなくなる本 - 石原加受子


知人と話している中で心がヒリヒリする事を言われたのですが平気な様子を装い喋った、なるほど、わたしは相手に対しての怒りに囚われたりは全くしないけど、哀しい気持ちはずっと続いちゃうんだな、哀しい気持ちを忘れたいけどなかなか難しい、しつこい怒りは無いけどしつこい哀しい気持ちがあるんだな
「またあんなになっちゃうよ」に対しては「仕事をするのは全く嫌じゃないんだけど、あんなになるのはとってもイヤだよね〜」て言えば良かったな
ニコニコするのではなく、反論するのでもなく、「こう思ってるよ」と言うのが正しいらしいよ、そうかな〜?と思いながら読んだけどなるほど今日実感したよ